コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

傾聴共感研究所

  • ホーム
  • プロフィール
  • 企業向けセミナー・研修
  • 経営者の方へ
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 傾聴共感研究所 キャリアコンサルタント

新入社員の早期定着・成長支援対策を考える

以前の記事に「若者の早期離職防止対策」の1つとして、「セルフ・キャリアドック」制度の活用についてお伝えしました。同制度は、定期的に「キャリアコンサルティング面談」と「研修」を組み合わせて実施する人材育成制度のことで、厚生 […]

2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 傾聴共感研究所 キャリアコンサルタント

若者の早期離職対策を考える

先日、キャリアコンサルティング業務でお世話になっている研修会社の担当者の方から「若者の早期離職対策」の相談がありました。担当している企業に対して若者の早期離職対策を提案したいとのことで、あらためて「若者の早期離職対策」に […]

2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 傾聴共感研究所 日々雑感

話し方は「聞き方が9割」

今回のタイトルは、話題のビジネス書 永松茂久氏の『人は話し方が9割』の中の章の一つです。屋号に入れるほど「“傾聴”推し」の私にとっては、「やっぱり“聴き方”が大事なんだ」と、つい手に取って読みました。この本の中の私の“推 […]

2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 傾聴共感研究所 日々雑感

運のいい人の行動パターンや考え方

「運がいい、悪い」という言い方は、実はあまり好きではありません。どこか他人まかせというか、自分の努力とは無関係な感じがして。だから運なのでしょうが…。 しかし、不運を避けるために役立つかも?とタイトルにひかれて、脳科学者 […]

2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 傾聴共感研究所 日々雑感

雑談力で人生100年時代を乗り切ろう!

私は仕事柄、初対面の人と話すことが多く、人見知りではありません。しかし、雑談が得意な人間でもありません。そんな私が五百田達成(いおた たつなり)氏の『超雑談力』を読んで、少し勇気をもらって、雑談に前向きになりました。人生 […]

2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 傾聴共感研究所 リーダーシップ

韓国ドラマに見る理想の上司像

コロナ禍の中、日常生活にはいろいろ変化がありました。その一つが「Netflix(ネットフリックス)」で映画やテレビドラマを楽しむ時間が増えたことです。今回は、最近見た韓国ドラマ「キングダム」の主人公の行動に見た「理想の上 […]

2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 傾聴共感研究所 リーダーシップ

組織に一体感が生まれた忘れられない経験

私の管理職経験(日本生命~グループ会社)は入社6年目の主任登用から約35年です。多くの方に支えていただいたことを、心から感謝しています。その支えがあって、組織の関係性がとても強化されたと感じたことが少なくありません。今回 […]

2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 傾聴共感研究所 リーダーシップ

上司のみなさん、リーダーシップを意識いていますか?~その2~

前回ブログの続編です。https://keichou-k.com/2021/05/30/leadership-2/ ひとつ前のブログで「もし営業部長だった私がリーダーシップを意識していたら、一人ひとりの職員さん(セールス […]

2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 傾聴共感研究所 リーダーシップ

上司のみなさん、リーダーシップを意識していますか?

私は日本生命で営業部長を10年経験しました。当時100回締め切り(100カ月)を経験したら「一人前」と言われていましたので、一応「経験年数一人前」だったのかもしれません。しかし、振り返れば反省ばかり。その一つがリーダーシ […]

2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 傾聴共感研究所 リーダーシップ

聞き上手な上司になるための傾聴力アップについて

4月は新しい事業年度が始まる企業も多く、春から夏にかけて「上司と部下の面談」が行われる時期となりました。上司の方は、部下の話をしっかり聴ける大事な機会です。部下への理解を求める姿勢や態度は、上司への信頼感にも直結します。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
お問い合わせ

サイト内検索

カテゴリー

  • お知らせ
  • キャリアコンサルタント
  • リーダーシップ
  • 企業経営
  • 日々雑感

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • HOME
  • プロフィール
  • 中小企業向けセミナー・研修
  • 経営者の方へ
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

傾聴共感研究所

代表 山本勝美
〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目11-4-1000
大阪駅前第4ビル10階
TEL 06-6940-7297

お気軽にお問い合わせください。06-6940-7297

お問い合わせはこちら

Copyright © 傾聴共感研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

  • ホーム
  • プロフィール
  • 企業向けセミナー・研修
  • 経営者の方へ
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP